《発音矯正》 声楽と英語の先に…
こんばんは🌕
⌘Music&Englishサロン⌘
Mellifluous 〜メリフリュアス〜
の村山舞です✨
今日は極私事ですが、
「どうして」私がこのサロンを企画したかをお話したいと思います🎶
私は東京音楽大学の声楽科、同大学院のオペラ科を修了後、
少しでも働きがいのある仕事を考え、それまで得意だった「英語」を活かして、大手英会話スクールに非常勤講師として応募しました。
もちろん、音楽活動と両立することを前提に、非常勤講師になりました🌻
英会話スクールの初めての面接では、50分間ぐらいの英語テストと、その間に当時の社長さんが“1分間ずつ日本語で自分のことをPRしてください”という面接がありました。
今思えば、座学に慣れてなかったので、じっと座って問題を解くこともしっかり正解を書けたのかも謎ですし💦、何より時間が足りない!と焦ったことをよく覚えています。
運良く採用して頂き、そこからすぐ2週間の研修に入り、その後スクールでの講師の勤務が始まりました。
周りの同僚は、帰国子女、留学帰り、英文科、海外の大学卒業etc..
皆が皆、英語のプロフェッショナルで、始めはなかなか自分に自信を持つことができずに居ました。
でも、研修時からトレーナーの先生方に、
-「Mai先生は堂々としている。さすが舞台人ですね」
-「発音が綺麗ですね」
と言って頂いたことが励みになりました。
もともと音楽畑で生活し、社会経験も浅かったので、「英語」経験が他の先生方より少ないのは分かりきったことでした。
でもそれなら、
私は私なりのやり方で、生徒さまにレッスンを提供できればいいのではないか!
と思うようになってからは、レッスンやスタッフルームで、色々な英語を見聞きし、自分も生徒さんと一緒になって(教えながら)勉強できるのが楽しくなりました。
(写真は17歳の時に3週間バンクーバーILSC 校で語学研修したときの写真です✨)
実際スクールで教えていて感じるのは、
生徒さん皆様、一生懸命よく勉強されてるのですが、
意外と発音にはあまり興味を持ってらっしゃらない、という印象でした。
というよりは、恐らく、日本語と英語の使う筋肉帯が違うので、そこまで使い分けて教えてくれる機関が少ないのではないかと感じました。
スクールでのレッスンは「発音」の練習から始まるので、私自身が教える時は、とても重きを置いてる項目です。
私自身も「声楽」を志してから、イタリア語、ドイツ語、フランス語、英語など、外国語オペラや歌曲を勉強しています。
その都度、顔の筋力の足りなさに気づかされ、細かな子音さばきなどを、歌の師匠に念入りに教えて頂きました。
時にはアメリカの「英語発音矯正」の動画資料も頂き、口動かし方を特訓したりもしました。
始めは細かな作業に、気の遠くなるよう感覚でしたが、
口や表情の筋肉が鍛えられていくと、実際「歌いやすくなる」のです✨
そのうちに、海外で活躍されているオペラ歌手の方たちの映像を見聞きしながら、彼らの表情筋や、唇の動き、舌の動きの《滑らかさ》が、あんなにも素敵な演奏に導いてるのだと感じるようになりました。
先日、たまたま歌手の先輩から、人体模型のアプリをみせて頂いて衝撃だったのですが、
人の上唇の周りの筋肉帯はとても分厚いのですね。
(たらこ)のような分厚さで、
外国人の方々はそれを細かく動かして発音しているのかと、改めて思わされました。
まだまだ鍛えないとならないな‼️と😌
発音帯を鍛え続けることは、
《英語の発音が良くなる》
だけでなく、
《声の響きが上がる》⭐️
《喉の負担が減る》⭐️
《声が疲れにくくなる》⭐️
などのメリットがたくさんあります!
英会話スクールで教え始めた頃は50分7コマクラスを教えた後は声もヘトヘトでしたが、
徐々に鍛えられ、
今は仕事後の方が声が元気だったりするのです!✨
二年前からは、個人の英会話レッスン、@Maichi_English(現在はオンラインのみ)を立ち上げ、キッズから大人まで、個々の生徒さまの《目的•目標》にあったレッスンをさせて頂いておりますが、
やはり私自身が最も興味があり、日本の方々の力になりたいと思うのが《発音トレーニング》です。
例えば、声楽をされている方は、ヨーロッパ言語に精通されてる方が多いので、
その方々にもご提供できればと、『英語ディクション』レッスンや、
英会話だけでなく、《発音》も強化されたい方のための『発音レッスン』、
『声楽レッスン』に加え、
ビジネスオケージョンでも、さらに“ワンランク上のプレゼンテーション”として、発音や表情まで意識した『英語プレゼン』などのお手伝いが出来ればと思い、
こちらの ⌘Music&Englishサロン⌘
Mellifluous〜メリフリュアス〜
を立ち上げました。
まだまだこれからですが、
是非、応援頂けましたら嬉しいです❣️
また、周りに《英語の発音》にご興味ある方がいらっしゃいましたら、
是非「こんなのあるよ」とお声掛け頂けましたら本当に嬉しいです😊✨
今後とも、よろしくお願いします😌🎶
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
⌘Music&Englishサロン⌘
Mellifluous〜メリフリュアス〜
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
🌈英語の歌曲や、オペラのディクション、英語プレゼンなど、「英語」を使ったあらゆる取り組みに自信持って臨んでいただけるよう、全力でサポートいたします!🎉
🕊Twitter ⏩ @Mellifluous_Mai
🎉Instagram ⏩@Mellifluous_maichi
も是非フォロー&応援のほど、宜しくお願い致します🤲
◆◇ご質問やご要望は、各種DMか、
mellifluous.march25@gmail.com
まで、お気軽にお問い合わせください◇◆
0コメント