英語の発音を良くするルール⭐️

こんばんは!

一週間、お疲れ様でした⭐️

皆さんは週末は何をする予定ですか?✨


さて、今日は

『英語の発音を良くするルール』✨


お話したいと思います。


「ルールなんてあるの👀❓」

と思われた方、、



あるのです✨✨✨



今日は、私自身が考えるルールのうち、

2つをご紹介致します❣️


♢ルール1◇

《レロレロ言葉で喋らない》!!



◇ルール2◇
《表情筋を鍛えて使う》 !!


です⭐️





まず、ルール1 を見ていきましょう!


《レロレロ言葉で喋らない!!》⭐️




この“レロレロ“とは、生徒様のなかでも実際にいらっしゃった、
いわゆる『英語っぽく』発音してしまうことです。



ネイティブの方たちの“流れるような”発音を意識し、
口内の力を脱力してしまい、『ただ滑るように話してしまう』方をお見受けします。

しかし!!


これは間違った解釈です!!


なぜなら、英語は
《筋力を使う》言語なのです。




表情筋だけではなく、

口の中もしっかり膜を張るように、ピンとして、

舌や唇を動かすのが、

英語や外国語の特徴です💡




これは、私たちの話す日本語にはあまり必要のない筋力なので、
どうしても
「英語を話す」 = 「外国人のように滑らかに話す」
が、いつのまにか “レロレロ問題”を作ってしまい、

結果、、

相手に伝わらない!!

ということになってしまうのです😭

でも、

しっかりと口の中もしっかり膜を張るようにピンとして、舌や唇を動かすこと!


ができるようになると、
自ずと《流れるような英語の発音》
になります✨


ルールといっても、

意識一つで変えることができます!


そして、より正しい《口や唇の動き》
に興味を持ってくださるかたに向けて、

今後どんどん発信して行きたいと思います♫


一緒に、発音マスターしましょう💕





◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
⌘Music&Englishサロン⌘
Mellifluous〜メリフリュアス〜
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
🌈英語の歌曲や、オペラのディクション、英語プレゼンなど、「英語」を使ったあらゆる取り組みに自信持って臨んでいただけるよう、全力でサポートいたします!🎉
🕊Twitter ⏩ @Mellifluous_Mai 
🎉Instagram ⏩@Mellifluous_maichi 
も是非フォロー&応援のほど、宜しくお願い致します🤲
◆◇ご質問やご要望は、各種DMか、
mellifluous.march25@gmail.com
まで、お気軽にお問い合わせください◇◆

⌘Music&Englishサロン⌘ 〜メリフリュアス〜 Mellifluous

ソプラノ歌手で&英会話講師による、 ◇声楽、英語ディクション、英語発音(フォニックス)レッスン ◇英語でのプレゼン(英文確認〜模擬練習、Q&A対策)、会議などでの英語対策 ◇声楽レッスン “より歌いやすく、より話しやすく、よりクリアに伝える” をモットーに、お一人お一人の目的、目標にあったレッスンやトレーニングをご用意致します。

0コメント

  • 1000 / 1000