メリフルのレッスンご案内⭐️
こんばんは🌇
今日はとても偉大な、素敵な方とお話する機会を頂きまして、
《Mellifluous〜メリフリュアス〜》
で伝えたいこと、ご提供したいこと
を今一度噛み締める一日となりました。
気持ちがワクワクしております✨
また詳しくは後日ご報告致しますね!!
さて、今日は、
レッスン内容のご紹介をさせて頂こうと思います。
私自身は、声楽を始めてから今日まで、
約17年間、毎週、週2回声楽のレッスンに通っています。
声楽の《楽器》は《声》で、それは《生身の楽器》ですので、日々のメンテナンスが必要です。
身体は毎日変わりますので、
昨日できてたことが今日はできない!!
と言うこともしょっちゅうあります。
でも始めの頃は、その振れ幅が大きかったのですが、
年数重ねて日々トレーニングしていることで、徐々にその振れ幅が狭まり、
自分で自分の《声》の扱い方を知るようになってきます。
それでも演奏会の本番を経験した後や、新しい曲に出会うと、
また声が変わっていることがあります。
そこで、自分の《声》を冷静に判断し、メンテナンス(治療のよう)をして下さる、「先生」の存在はとても貴重です。
アスリートと同じで、日々変わる自分の身体、声、コンディションを良く理解し、導いてくれるコーチ(先生)が必要なのです✨
日々変わる自分と向き合い、日々努力する大切さを実感しています。
英語の発音も、一日してはならずです。
私自身は幼少期から英語を聴き、歌ったり読むことが好きでした。
でも本当に英語の《発音》の仕組みを知り、どうしたらより良い発音になるかを紐解きながら、お教えできるようになったのは、「英会話講師」としてレッスンを提供し、毎日英語を話すようになってからだと思っています。
周りの外国人と話す時間や、テキストやレッスン内容について準備する時間は自身の《学びの場》でした。
そして自身が英語で英会話のレッスンすることによって、
「より綺麗な発音にするには、○○したらいいんだ」
「ずっと話していても疲れないためには○○を意識するといいんだ」と、
自らの《声楽》的要素と《英語の経験》を融合をし、
《発音》を磨いてきました。
Mellifluous 〜メリフリュアス〜
のレッスンを通して、より多く方に
『発音が綺麗になった』
『人前で英語を話すことに自信が持てるようになった』
と思って頂きたい!!!
その熱き思いと、確かな実感を感じて頂けるレッスン提供しております!!
詳しくは、
Mellifluous 〜メリフリュアス〜
のホームページ「レッスン案内」をご覧頂けましたら思います。(下をクリックですぐ飛べます🕊)
♦️英語の綺麗な発音
♦️表情から鍛える英語の発音
♦️笑顔が輝く英語のプレゼン
♦️国際会議でも自信持って話せる
そんな《英語の場》にコミットします❣️
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
⌘Music&Englishサロン⌘
Mellifluous〜メリフリュアス〜
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
🌈英語の歌曲や、オペラのディクション、英語プレゼンなど、「英語」を使ったあらゆる取り組みに自信持って臨んでいただけるよう、全力でサポートいたします!🎉
🕊Twitter ⏩ @Mellifluous_Mai
🎉Instagram ⏩@Mellifluous_maichi
も是非フォロー&応援のほど、宜しくお願い致します🤲
◆◇ご質問やご要望は、各種DMか、
mellifluous.march25@gmail.com
まで、お気軽にお問い合わせください◇◆
0コメント